地域のより良い未来の創造へ
株式会社 三友組
道路や河川、トンネルなどライフラインの建造と維持補修は皆さまの生活に欠かせないものです。その生活を守るために日々仕事への誇りを持って作業しております。
自然災害を未然に防ぐこと、暮らしをより安全で快適にする社会インフラ作りに携わることで、建設業務の使命と意義を持ち取り組んでいます。
除雪風景
社屋
作業風景
企業情報
所在地住所
〒946-0075
新潟県魚沼市吉田163番地
新潟県魚沼市吉田163番地
代表者
三友 玲央
設立・創業年
1953年(昭和28年)
業種
建設業
事業内容
総合建設業(土木一式工事・建築一式工事・コンクリート構造物維持
・修繕工事・空き家管理)
・修繕工事・空き家管理)
従業員数
28人 男性24人/女性4人 (平均年齢:40.8歳)
電話番号
025-792-4111
FAX番号
025-792-7381
アクセスマップ
採用条件等
採用募集職種
・大卒/短大卒/専門卒/高卒/中途
土木施工管理、土木構造物維持・補修施行、
コンクリート構造物調査・設計補助
土木施工管理、土木構造物維持・補修施行、
コンクリート構造物調査・設計補助
募集職種の仕事内容
建設技能工、土木施工技術者、土木構造物維持・補修施工、
コンクリート構造物調査・設計補助
コンクリート構造物調査・設計補助
勤務予定地
魚沼市
初任給(実績)
基本給
・大 卒:220,000円
・短大卒:200,000円
・専門卒:200,000円
・高専卒:200,000円
・高 卒:160,000円
・中 途:170,000円~(経験、実績による)
・大 卒:220,000円
・短大卒:200,000円
・専門卒:200,000円
・高専卒:200,000円
・高 卒:160,000円
・中 途:170,000円~(経験、実績による)
賞与
年2回 計2ヶ月~4ヶ月分(昨年度実績)
諸手当の種類
役職手当・資格手当・家族手当・子女教育手当
・通勤手当・他
・通勤手当・他
昇給
年1回
福利厚生
社会保険・厚生年金・労災保険・労災上乗せ保険・雇用保険
・退職金制度・積立NISA奨励金・資格取得補助制度
・社員旅行やバーベキュー大会等の社内レクレーション・他
・退職金制度・積立NISA奨励金・資格取得補助制度
・社員旅行やバーベキュー大会等の社内レクレーション・他
休日
完全週休2日制・年間113日(昨年度実績)
有給休暇
0.5年間勤務後に10日付与。以降、労基法第39条に準ずる。
選考方法
書類選考・面接試験
採用実績
R2/中途2名
R1/中途3名 新卒1名
R1/中途3名 新卒1名
就職情報サイトへの掲載状況
にいがたJobcafe
インターンシップ
受け入れあり。
詳しくはお問合せくださいませ。
詳しくはお問合せくださいませ。
採用担当連絡先
所属:就職ガイダンス担当
担当者:総務部/白川
TEL:025-792-4111
FAX:025-792-7381
E-mail:soumu@mitomogumi.co.jp
担当者:総務部/白川
TEL:025-792-4111
FAX:025-792-7381
E-mail:soumu@mitomogumi.co.jp