Rice Life Line 主食を扱うという誇りを胸に
株式会社 諸長
創業115年、コシヒカリの産地魚沼から全国のお客様へお米と共に真心をお届けしています。
お米は毎日食べる物、不滅のビジネスです。今日も明日もこれからも、全国のお客様に確実にお届けできるよう、各部署連携し合いながら、社員一丸となって取り組むところが諸長の特徴です!
お蔭様で毎年成長させて頂いている諸長は、更なる飛躍の為に熱意ある方と一緒にお仕事がしたいと思っております。活躍できる場所はここ魚沼にあります!
魚沼の誇りを扱っています
魚沼社員
農家さんと
企業情報
所在地住所
〒946-0035
新潟県魚沼市十日町352ー15
新潟県魚沼市十日町352ー15
支店・工場・営業所
魚沼工場、見附工場、東京営業本部、福田支店
代表者
諸橋 勤
設立・創業年
創業 1906年(明治39年)10月
業種
商社(米穀の製造業、卸売業、小売業)
事業内容
米穀集荷、米穀販売、ガス、灯油、家電、住宅設備
従業員数
100人 男性73人/女性27人 (平均年齢:35.1歳)
電話番号
025-793-1919
FAX番号
025-793-1920
アクセスマップ
採用条件等
採用募集職種
・大卒/短大卒/専門卒/高等専門卒/大学院卒/中途
営業、事務、工場(製造)、配送、品質管理
・高卒
事務、工場(製造)
営業、事務、工場(製造)、配送、品質管理
・高卒
事務、工場(製造)
募集職種の仕事内容
・営業…既存のお客様への商品提案・企画提案、新規開拓
・事務…ご注文受付や工場への製造指示、伝票作成をする業務部、
経理や会社を円滑に回す為の管理を行う総務部
・工場…原料玄米を投入しオペレーション、精米をパッキングし出荷
・配送…製品化された商品をトラックへ積み込み、お客様までお届け
・品質管理…製品の分析・検査、お客様からの製品問い合わせの対応
・事務…ご注文受付や工場への製造指示、伝票作成をする業務部、
経理や会社を円滑に回す為の管理を行う総務部
・工場…原料玄米を投入しオペレーション、精米をパッキングし出荷
・配送…製品化された商品をトラックへ積み込み、お客様までお届け
・品質管理…製品の分析・検査、お客様からの製品問い合わせの対応
勤務予定地
魚沼市の可能性が最も高いです。
職種、希望、状況に応じて見附市、東京都中央区の可能性もあり
職種、希望、状況に応じて見附市、東京都中央区の可能性もあり
初任給(実績)
基本給
・大 卒:209,000円
・短 大 卒:207,000円
・専 門 卒:207,000円
・高等専門卒:207,000円
・大学院 卒:211,000円
・高 卒:180,000円
・中 途:年齢・経験による
諸手当:通勤手当 上限25,000円
・大 卒:209,000円
・短 大 卒:207,000円
・専 門 卒:207,000円
・高等専門卒:207,000円
・大学院 卒:211,000円
・高 卒:180,000円
・中 途:年齢・経験による
諸手当:通勤手当 上限25,000円
賞与
年3回
諸手当の種類
通勤手当、家族手当、役職手当、住宅手当 等
昇給
年1回 4月
福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金制度
休日
年間110日
有給休暇
年間 初年度10日
選考方法
(新卒の場合)就職サイトエントリー→会社説明会→応募書類提出・適性検査→面接2回程→内定
採用実績
R3年度/新卒5人 中途10人
R2年度/新卒8人 中途10人
R2年度/新卒8人 中途10人
就職情報サイトへの掲載状況
2023卒…マイナビ
インターンシップ
7月~2月で6回程実施予定、1DAY
・シミュレーションゲームや炊飯・食べ比べ
・工場スタディツアーなど(前回実績)
・シミュレーションゲームや炊飯・食べ比べ
・工場スタディツアーなど(前回実績)
採用担当連絡先
所属:総務部
担当者:駒形 めぐみ(小さな事でもお気軽にどうぞ)
TEL:025-793-1919
FAX:025-793-1920
E-mail:m.komagata@morocho.co.jp
担当者:駒形 めぐみ(小さな事でもお気軽にどうぞ)
TEL:025-793-1919
FAX:025-793-1920
E-mail:m.komagata@morocho.co.jp